ぴんのブルーベリー趣味栽培日報
継続は力なり。 日々のブルーベリー趣味栽培がメイン。いずれは虎の日本一を夢見てのブログディスク容量一杯まで後僅かの不定期更新
新着記事
• 2018.04.27 (自宅の出来事など)
昇天
• 2018.04.25 (自作接ぎ木)
オニール接ぎ木の成否
• 2018.04.23 (地植え苗大作戦!!?)
草引き
• 2018.04.22 (ブルーベリー全般)
品種当て
• 2018.04.21 (ラビットアイ オレゴンブルー)
花のほころび2(怖いもの見たさ)
• 2018.04.20 (ラビットアイ バーノン)
花のほころび1
• 2018.04.20 (趣味のレザークラフト)
忘れかけていた作り方
• 2018.04.19 (北部ハイブッシュ ボーナス)
緑色が顕著
• 2018.04.19 (趣味のレザークラフト)
形にはなってきたけれど
• 2018.04.18 (ブルーベリー全般)
花状況
• 2018.04.18 (ブルーベリー全般)
早生と晩生
• 2018.04.18 (実生に挑戦!)
赤いよ・・
• 2018.04.17 (北部ハイブッシュ スパータン)
自作接ぎ木は今・・・
• 2018.04.16 (ラビットアイ バルドウィン)
雨にうたえば
• 2018.04.14 (趣味のレザークラフト)
厚い革資材は・・しんどい
カテゴリー
HANSHIN Tigers (43)
ブルーベリー全般 (180)
実生に挑戦! (87)
ラビットアイ ウイトウ(枯れ死) (27)
ラビットアイ オノ (27)
ラビットアイ オレゴンブルー (37)
ラビットアイ オンズロー (1)
ラビットアイ コロンバス (13)
ラビットアイ タカヘ(終) (3)
ラビットアイ T100~のびりす (43)
ラビットアイ ティフブルー (56)
ラビットアイ バーノン (42)
ラビットアイ バルドウィン (64)
ラビットアイ パウダーブルー (23)
ラビットアイ フクベリー (12)
ラビットアイ プレミア(終) (5)
ラビットアイ ベッキーブルー (42)
ラビットアイ ホームベル (27)
ラビットアイ マル(廃棄) (25)
ラビットアイ モンゴメリー (13)
北部ハイブッシュ アーリーブルー (19)
北部ハイブッシュ エチョータ(枯れ死) (29)
北部ハイブッシュ エリザベス(譲渡) (19)
北部ハイブッシュ カーラズ・チョイス (24)
北部ハイブッシュ カロラインブルー (37)
北部ハイブッシュ クロータン(終) (24)
北部ハイブッシュ シエラ(譲渡) (19)
北部ハイブッシュ スパータン (55)
北部ハイブッシュ ダロウ (41)
北部ハイブッシュ チャンドラー (44)
北部ハイブッシュ デニース (26)
北部ハイブッシュ トロ (8)
北部ハイブッシュ ヌイ(終) (14)
北部ハイブッシュ ネルソン(終) (10)
北部ハイブッシュ パトリオット(終) (13)
北部ハイブッシュ ブリジッダ(譲渡) (27)
北部ハイブッシュ ブルーゴールド(終) (20)
北部ハイブッシュ ブルージェイ(終) (9)
北部ハイブッシュ インパルス〰ブルーヘブン (37)
北部ハイブッシュ ブルーレイ(枯れ死) (15)
北部ハイブッシュ プル (28)
北部ハイブッシュ ボーナス (33)
北部ハイブッシュ ホルトブルーペティット(終) (1)
北部ハイブッシュ ランコーカス(終) (14)
北部ハイブッシュ レカ (38)
半樹高ハイブッシュ チペワ(行方不明) (22)
半樹高ハイブッシュ トップハット(終) (16)
半樹高ハイブッシュ ノースランド(譲渡) (32)
半樹高ハイブッシュ ポラリス(終) (8)
南部ハイブッシュ アーレン(廃棄) (10)
南部ハイブッシュ エイボンブルー(終) (32)
南部ハイブッシュ エメラルド (1)
南部ハイブッシュ オニール (16)
南部ハイブッシュ オニール接木 (36)
南部ハイブッシュ カートレット(廃棄) (11)
南部ハイブッシュ カミール (34)
南部ハイブッシュ サウスムーン (4)
南部ハイブッシュ サミット(枯れ死) (29)
南部ハイブッシュ サザンゼバブルー(終) (15)
南部ハイブッシュ シャープブルー (38)
南部ハイブッシュ ニューハノーバー(終) (3)
南部ハイブッシュ パールリバー(終わり) (6)
南部ハイブッシュ パムリコ(終) (11)
南部ハイブッシュ パルメット (40)
南部ハイブッシュ ビロキシー (34)
南部ハイブッシュ ブラッデン(終) (13)
南部ハイブッシュ ブルーリッジ(終) (18)
南部ハイブッシュ ミスティー (42)
南部ハイブッシュ リヴェイル(譲渡) (31)
南部ハイブッシュ レベル(終) (16)
枯れ死・廃棄・譲渡・行方不明などの苗 (30)
自作接ぎ木 (165)
挿し木 (120)
ブルーベリー以外の栽培植物 (75)
品種不明・・・? (17)
地植え苗大作戦!!? (135)
用土・マルチなどその他 (90)
気象等 (16)
趣味のジャム作りなど (20)
本業のpiano-tech (41)
趣味の珈琲 (1)
趣味のレザークラフト (8)
自宅の出来事など (72)
携帯からの投稿 (17)
カテゴリー無し (91)
アーカイブ
2018年04月(28)
2018年03月(22)
2018年02月(18)
2018年01月(13)
2017年12月(3)
2017年11月(2)
2017年10月(16)
2017年09月(6)
2017年08月(8)
2017年07月(11)
2017年06月(20)
2017年05月(13)
2017年04月(12)
2017年03月(3)
2017年02月(3)
2017年01月(3)
2016年12月(4)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
2016年04月(2)
2016年03月(2)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(3)
2015年11月(1)
2015年10月(1)
2015年09月(2)
2015年08月(1)
2015年07月(2)
コメント
• 2018.04.18 / from:ぴんさん
花状況
• 2018.04.18 / from:kattuさん
花状況
• 2017.12.31 / from:ゆけゆけ猛虎さん
整理
• 2017.07.03 / from:ゆけゆけ猛虎さん
池
• 2017.06.04 / from:Dさん
Bonus
• 2017.03.02 / from:ゆけゆけ猛虎さん
壮行試合よりも・・
• 2017.01.20 / from:きりきりさん
開花、時季外れやん!?
• 2016.01.12 / from:Reveilleさん
ご挨拶
• 2014.08.15 / from:urcfndvwecさん
早くから停滞 ~ Reka
• 2014.08.14 / from:uxewlcdbvbさん
早くから停滞 ~ Reka
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ブルーベリー大図鑑
阪神タイガース公式サイト
HOME
垂れ葉っぱ ~ ノビリスT-100
今年初めて食したノビリス、
いやぁ旨かったですね。
丁度雨続きの時期でしたが、好天続きだともっと甘い??
地植え苗としてはまだまだ小苗ですが、こりゃぁ絶対地植え苗のデライトみたいに!
先日の苗ですが
またまたホワイトバランスが崩れています。
下葉がダラ~ンと垂れ下がり、おおよそブルーベリーの葉っぱとは思えないです
次の生長でよく見かける葉っぱの形
5本が同じ様に伸びてはこの様な有様です。
ベランダでも同じ様な事有りましたね。
あの味を思うと、残したい品種の一つ!
PR
2009/10/16 (Fri)
ラビットアイ T100~のびりす
Comment(6)
▲TOP
<< ベランダ紅葉 第一弾 J
HOME
ひどい!あんまりだぁ~ Bonus >>
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
(非公開)
URL
EMOJI
COMMENT
メッセージをどうぞ
PASS
(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
無題
by D
2009/10/16(Fri)09:18
Edit
安心しました、当庭でも100だけがチョクチョク
湿けった炭酸せんべいみたいでイケマセン
窒素肥料はヤヤ少な目なんですが・・・ナンデ?
Re:無題
by ぴん = Pin
2009/10/16 19:04
Dさん
>安心しました、当庭でも・・
そ、そんなお互いの傷口を舐めあうような事言っていては解決しませんわ(笑
これが特性と??
>窒素肥料はヤヤ少な目なんですが・・
私は発酵肥料とその後お礼肥に鶏糞をちょっとだけ・・。
何でこうなるのか、真夏には発生していましたよ。
悔しいです
by 座敷童
URL
2009/10/16(Fri)17:53
Edit
爺のノビは今年も大した実を付けてくれませんでした。12号鉢から地に植えた(植え付け方が悪かっただけですが)のにと。来年の花芽も未だ見えません。
葉っぱも色々…。枝はあっちこっち。
Re:悔しいです
by ぴん = Pin
2009/10/16 19:07
座敷童さん
>爺のノビは今年も大した実を付けてくれませんでした。
タイトルからして阪神タイガース関連かなぁと思いましたよ(^_^;)
>来年の花芽も未だ見えません。
見に行った時点ではラビットアイに花芽付いている(確認できる)ものが殆ど無かったです。
>葉っぱも色々…。枝はあっちこっち。
仰るとおり!
無題
by テル
2009/10/16(Fri)18:19
Edit
花数の割には結実数が少ないんですよね~・・T100
まぁ今年は結構な数収穫出来ましたけど♪
6年生なので花芽数の調整もしませんでしたがその位で丁度良いですね♪
葉っぱの形よりも無事に残っている事に感謝しなはれ(笑
Re:無題
by ぴん = Pin
2009/10/16 19:12
テルさん
>花数の割には結実数が少ないんですよね~・・T100
そ~なんですか・・。サザンのサンシャインブルーみたいなもんですか?
>花芽数の調整もしませんでしたがその位で丁度良いですね♪
丸3年経過だと思いますが、昨年初めて地植え苗にしました。来年はより一層旨い果実を味わえるかと思うと・・・うれちい(^_^.)
>無事に残っている事に感謝しなはれ(笑
確かに・・言えてますわ(^^♪
トラップの真横に位置していましたので、それが幸いだったと言う事にします。
無題
by かいづ
URL
2009/10/16(Fri)21:45
Edit
まだ成ってるんですか!ウチでは小粒の実がしがみついているだけで、すっかり終わりましたよ。
テルさんに戴いたノビ太がいますので、大事に育成中です(^^)
Re:無題
by ぴん = Pin
2009/10/16 22:22
かいづさん
>まだ成ってるんですか!
いえいえこの画像は記載通り7月31日のものです。下の垂れ葉っぱは最近のですが。。。
>大事に育成中です(^^)
良いお味だと思いますので是非味わってくださいね。
無題
by kattu
2009/10/16(Fri)22:00
Edit
家ではウッダードのシュートの葉っぱがこんな感じです。
70cm位に伸びて元気はイイと思うのですが?
まずい兆候ですか?
Re:無題
by ぴん = Pin
2009/10/16 22:24
kattuさん
>家ではウッダードのシュートの葉っぱ・・・
どんなブルーベリー品種でもこうなるって事ですかね?良く解りません。
>70cm位に伸びて元気はイイと思うのですが?
確かに無傷で?元気良いですよ(笑
>まずい兆候ですか?
それがよ~解りません。皆さんのもこんなん有るんですかね?
無題
by very blue
URL
2009/10/17(Sat)02:35
Edit
ノビリス・・・うちでは品種違いにあい、未だ味見すらしたことがありませんが、やはり美味しいのですねぇ。
うちでは、スパルタンは垂れ垂れですよ(苦笑)
葉が大きすぎるのが原因かもと思ってます。
Re:無題
by ぴん = Pin
2009/10/17 22:45
veryblueさん
>ノビリス・・・やはり美味しいのですねぇ。
ラビットアイの中では旨い!、そ~思いますよ、個人差有るでしょが。
>葉が大きすぎるのが原因かもと思ってます。
我が家のスパータンも葉っぱは大きいかな、と感じています。でも、小さくて推移するよりは大きい方が光合成する度合いも良いんじゃないですか(^_^;)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
ブルーベリー大図鑑
阪神タイガース公式サイト
ボトックス
電子タバコ
ブログ内検索
Tigers news
powered by
プロ野球Freak
人気ブログランキング
最新記事
昇天
(04/27)
オニール接ぎ木の成否
(04/25)
草引き
(04/23)
品種当て
(04/22)
花のほころび2(怖いもの見たさ)
(04/21)
花のほころび1
(04/20)
忘れかけていた作り方
(04/20)
緑色が顕著
(04/19)
形にはなってきたけれど
(04/19)
花状況
(04/18)
早生と晩生
(04/18)
赤いよ・・
(04/18)
自作接ぎ木は今・・・
(04/17)
雨にうたえば
(04/16)
厚い革資材は・・しんどい
(04/14)
カテゴリ
・
HANSHIN Tigers (43)
・
ブルーベリー全般 (180)
・
実生に挑戦! (87)
・
ラビットアイ ウイトウ(枯れ死) (27)
・
ラビットアイ オノ (27)
・
ラビットアイ オレゴンブルー (37)
・
ラビットアイ オンズロー (1)
・
ラビットアイ コロンバス (13)
・
ラビットアイ タカヘ(終) (3)
・
ラビットアイ T100~のびりす (43)
・
ラビットアイ ティフブルー (56)
・
ラビットアイ バーノン (42)
・
ラビットアイ バルドウィン (64)
・
ラビットアイ パウダーブルー (23)
・
ラビットアイ フクベリー (12)
・
ラビットアイ プレミア(終) (5)
・
ラビットアイ ベッキーブルー (42)
・
ラビットアイ ホームベル (27)
・
ラビットアイ マル(廃棄) (25)
・
ラビットアイ モンゴメリー (13)
・
北部ハイブッシュ アーリーブルー (19)
・
北部ハイブッシュ エチョータ(枯れ死) (29)
・
北部ハイブッシュ エリザベス(譲渡) (19)
・
北部ハイブッシュ カーラズ・チョイス (24)
・
北部ハイブッシュ カロラインブルー (37)
・
北部ハイブッシュ クロータン(終) (24)
・
北部ハイブッシュ シエラ(譲渡) (19)
・
北部ハイブッシュ スパータン (55)
・
北部ハイブッシュ ダロウ (41)
・
北部ハイブッシュ チャンドラー (44)
・
北部ハイブッシュ デニース (26)
・
北部ハイブッシュ トロ (8)
・
北部ハイブッシュ ヌイ(終) (14)
・
北部ハイブッシュ ネルソン(終) (10)
・
北部ハイブッシュ パトリオット(終) (13)
・
北部ハイブッシュ ブリジッダ(譲渡) (27)
・
北部ハイブッシュ ブルーゴールド(終) (20)
・
北部ハイブッシュ ブルージェイ(終) (9)
・
北部ハイブッシュ インパルス〰ブルーヘブン (37)
・
北部ハイブッシュ ブルーレイ(枯れ死) (15)
・
北部ハイブッシュ プル (28)
・
北部ハイブッシュ ボーナス (33)
・
北部ハイブッシュ ホルトブルーペティット(終) (1)
・
北部ハイブッシュ ランコーカス(終) (14)
・
北部ハイブッシュ レカ (38)
・
半樹高ハイブッシュ チペワ(行方不明) (22)
・
半樹高ハイブッシュ トップハット(終) (16)
・
半樹高ハイブッシュ ノースランド(譲渡) (32)
・
半樹高ハイブッシュ ポラリス(終) (8)
・
南部ハイブッシュ アーレン(廃棄) (10)
・
南部ハイブッシュ エイボンブルー(終) (32)
・
南部ハイブッシュ エメラルド (1)
・
南部ハイブッシュ オニール (16)
・
南部ハイブッシュ オニール接木 (36)
・
南部ハイブッシュ カートレット(廃棄) (11)
・
南部ハイブッシュ カミール (34)
・
南部ハイブッシュ サウスムーン (4)
・
南部ハイブッシュ サミット(枯れ死) (29)
・
南部ハイブッシュ サザンゼバブルー(終) (15)
・
南部ハイブッシュ シャープブルー (38)
・
南部ハイブッシュ ニューハノーバー(終) (3)
・
南部ハイブッシュ パールリバー(終わり) (6)
・
南部ハイブッシュ パムリコ(終) (11)
・
南部ハイブッシュ パルメット (40)
・
南部ハイブッシュ ビロキシー (34)
・
南部ハイブッシュ ブラッデン(終) (13)
・
南部ハイブッシュ ブルーリッジ(終) (18)
・
南部ハイブッシュ ミスティー (42)
・
南部ハイブッシュ リヴェイル(譲渡) (31)
・
南部ハイブッシュ レベル(終) (16)
・
枯れ死・廃棄・譲渡・行方不明などの苗 (30)
・
自作接ぎ木 (165)
・
挿し木 (120)
・
ブルーベリー以外の栽培植物 (75)
・
品種不明・・・? (17)
・
地植え苗大作戦!!? (135)
・
用土・マルチなどその他 (90)
・
気象等 (16)
・
趣味のジャム作りなど (20)
・
本業のpiano-tech (41)
・
趣味の珈琲 (1)
・
趣味のレザークラフト (8)
・
自宅の出来事など (72)
・
携帯からの投稿 (17)
・
カテゴリー無し (91)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
アーカイブ
2018年04月 (28)
2018年03月 (22)
2018年02月 (18)
2018年01月 (13)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (16)
2017年09月 (6)
2017年08月 (8)
2017年07月 (11)
2017年06月 (20)
2017年05月 (13)
2017年04月 (12)
2017年03月 (3)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年04月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (1)
2015年07月 (2)
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
プロフィール
HN:
ぴん = Pin
性別:
男性
職業:
自由業=お気楽稼業です♪
趣味:
時間の無駄使い=癒しばかり求める
自己紹介:
コツコツと
小さな苗から大苗、
目で、舌で、増殖・・で?
趣味の醍醐味日報・・その他?
(全ての画像はクリックで拡大可)
2006年10月6日
CURURUで開設するも
ブログサービスそのものが閉鎖、
2009年6月6日(楽器の日)
新たに忍者ブログで開設!
典型的な山間部が地植え苗と
典型的な盆地に在する
自宅ベランダの鉢植え
あくまで素人趣味栽培記録取り。
ライフワークとして記録して行くも
2018年からブログディスク容量不足、
何時閉鎖に追い込まれるやら。。
mail
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
Copyright © --
ぴんのブルーベリー趣味栽培日報
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
COMMENT
無題
湿けった炭酸せんべいみたいでイケマセン
窒素肥料はヤヤ少な目なんですが・・・ナンデ?
Re:無題
>安心しました、当庭でも・・
そ、そんなお互いの傷口を舐めあうような事言っていては解決しませんわ(笑
これが特性と??
>窒素肥料はヤヤ少な目なんですが・・
私は発酵肥料とその後お礼肥に鶏糞をちょっとだけ・・。
何でこうなるのか、真夏には発生していましたよ。
悔しいです
葉っぱも色々…。枝はあっちこっち。
Re:悔しいです
>爺のノビは今年も大した実を付けてくれませんでした。
タイトルからして阪神タイガース関連かなぁと思いましたよ(^_^;)
>来年の花芽も未だ見えません。
見に行った時点ではラビットアイに花芽付いている(確認できる)ものが殆ど無かったです。
>葉っぱも色々…。枝はあっちこっち。
仰るとおり!
無題
まぁ今年は結構な数収穫出来ましたけど♪
6年生なので花芽数の調整もしませんでしたがその位で丁度良いですね♪
葉っぱの形よりも無事に残っている事に感謝しなはれ(笑
Re:無題
>花数の割には結実数が少ないんですよね~・・T100
そ~なんですか・・。サザンのサンシャインブルーみたいなもんですか?
>花芽数の調整もしませんでしたがその位で丁度良いですね♪
丸3年経過だと思いますが、昨年初めて地植え苗にしました。来年はより一層旨い果実を味わえるかと思うと・・・うれちい(^_^.)
>無事に残っている事に感謝しなはれ(笑
確かに・・言えてますわ(^^♪
トラップの真横に位置していましたので、それが幸いだったと言う事にします。
無題
テルさんに戴いたノビ太がいますので、大事に育成中です(^^)
Re:無題
>まだ成ってるんですか!
いえいえこの画像は記載通り7月31日のものです。下の垂れ葉っぱは最近のですが。。。
>大事に育成中です(^^)
良いお味だと思いますので是非味わってくださいね。
無題
70cm位に伸びて元気はイイと思うのですが?
まずい兆候ですか?
Re:無題
>家ではウッダードのシュートの葉っぱ・・・
どんなブルーベリー品種でもこうなるって事ですかね?良く解りません。
>70cm位に伸びて元気はイイと思うのですが?
確かに無傷で?元気良いですよ(笑
>まずい兆候ですか?
それがよ~解りません。皆さんのもこんなん有るんですかね?
無題
うちでは、スパルタンは垂れ垂れですよ(苦笑)
葉が大きすぎるのが原因かもと思ってます。
Re:無題
>ノビリス・・・やはり美味しいのですねぇ。
ラビットアイの中では旨い!、そ~思いますよ、個人差有るでしょが。
>葉が大きすぎるのが原因かもと思ってます。
我が家のスパータンも葉っぱは大きいかな、と感じています。でも、小さくて推移するよりは大きい方が光合成する度合いも良いんじゃないですか(^_^;)