ここ何日も、ず~っと雨続き
洪水などの被害には及ばないものの
残り福の摘み採りも不可能っぽくなってきました。
竜巻や豪雨災害に遭われた方々も
不安定な気象が続く中でお察し致します、
どうぞ二次災害など有りません様に。
でも、
あれだけカンカン照りが続いた時期から一気に・・で
ニッポンはもはや熱帯~亜熱帯地方、そんな感じですかね。
昨年12月上旬に初めて
本格的な剪定した
ベッキーブルー
今年も程々に収穫出来ました。
と同時に新梢も予想以上に発生し
若干ですが真夏の太陽に負けた?
葉焼けっぽいのも観えますが
まぁ大勢に影響はないと踏んでいます
タイトル通り
葉の文様、葉脈の走りを見るにつけ
ラビットアイの疎らな感じとは違い
まるでブルーヘブンかブリジッダみたいな細かさが見られます
一番手前の角地に植えてあります
ネットが束になった部分ですが
まだその樹高は1.5mに成るかならぬかの低木
いっその事、ネット突き破る位の生長見せてもらいたいもんです